健康管理補助事業
※公立学校共済組合の「人間ドック」に当選された方は、当会の「人間ドック」は対象外です。
※公立学校共済組合の「脳ドック」に当選された方は、当会の「脳ドック」は対象外です。
※公立学校共済組合の「脳ドック」に当選された方は、当会の「脳ドック」は対象外です。
- 対象 :
- 会員のみ
- 募集時期 :
- 5月中旬
人間ドック補助(7月~3月末)
※職免扱い
※10月末までに受診した場合、教育委員会が実施する定期健康診断と置き換えができます。
※10月末までに受診した場合、教育委員会が実施する定期健康診断と置き換えができます。
- ドック内容 :
- 問診、内科診察、身体測定(身長・体重・腹囲・BMI・肥満度)、視力、眼底、眼圧、血圧、心電図、血液検査、尿検査、便検査、胸部X線直接撮影、腹部超音波、胃部X線直接撮影
- 受診機関 :
- 九州健康総合センター、小倉医師会健診センター、小倉記念病院、新小文字病院、西日本産業衛生会北九州健診診療所/北九州産業衛生診療所、福岡新水巻病院
脳ドック補助(7月~3月末)
※職免扱いにはなりません。
- ドック内容 :
- MRI検査(断層撮影)、MRA(血管撮影)、血液検査、尿検査、身体検査、循環器検査
- 受診機関 :
- 新小文字病院、福岡新水巻病院
PET健診補助(7月~3月末)
がん発見率が高い、苦痛がない、短時間で終了(3~4時間程度)等
※職免扱いにはなりません。
※職免扱いにはなりません。
- 健診内容 :
- 断層撮影、血液検査、超音波検査等
- 健診機関 :
- 西日本産業衛生会北九州PET健診センター
肺ヘリカルCT検査補助(7月~1月末)
肺がん、肺気腫、肺結核、慢性気管支炎などの早期発見が可能
※職免扱いにはなりません。
※職免扱いにはなりません。
- 検査内容 :
- コンピュータ断層撮影検査、問診、診察
- 検査機関 :
- 西日本産業衛生会北九州健診診療所/北九州産業衛生診療所