給付

一覧を表示

請求方法

給付金請求書に記入のうえ必要な証明(添付書類)を添えて互助会へ提出してください。
添付書類はコピーで結構です。(証明印の印影が確認できるようにコピーしてください。)
給付金請求書
リフレッシュ助成金請求書
シルバーワーク助成金請求書

書類締切と振込日

1日~15日受付分 当月末日振込
16日~月末受付分 翌月15日振込

※振込日が休日の場合は前営業日

請求期限

事実発生日から3年以内にご請求ください。
互助会入会日以降に発生したものに限ります。

傷病見舞金

内容

疾病又は負傷によって引き続き30日以上勤務できなかったとき(年休含む)

給付金額

① 30日以上 5,000円
② 90日以上 5,000円
③ 1年以上 5,000円

添付書類

なし(給付金請求書に所属長の証明印が必要)

備考

期間毎に請求できます。給付金請求書はそれぞれ期間毎に1通作成してください。
例:1年以上勤務できなかったとき 30日以上・90日以上・1年以上の3件を請求可
※日数の数え方:土日祝を含め、連続して出勤できなかった期間の日数をカウントしてください。

障害見舞金

内容

会員が市区町村から身体障害者手帳又は精神障害者保健福祉手帳の交付を受けたとき

給付金額

・1級 15万円
・2級 10万円
・3級 8万円
・4級 7万円
・5級 6万円
・6級 5万円

添付書類

身体障害者手帳又は精神障害者保健福祉手帳の写し(交付年月日・級がわかるもの)

死亡弔慰金

内容

会員又は会員の家族が死亡したとき
※「死流産」は、令和5年4月1日以降の事由発生は「出産見舞金」として給付

給付金額

① 会員 10万円(公務15万円)
② 配偶者 2万円
③ 実父母子 1万円 ※令和5年3月31日以前の事由発生は8千円
④ 扶養家族(共済組合認定) 1万円 ※令和5年3月31日以前の事由発生は8千円
⑤ 死流産(4ヶ月以上) 5千円 ※令和5年3月31日以前の事由発生まで

添付書類

【会員】会員死亡記載のある戸籍謄本
【配偶者・実父母子】下記①と②
【扶養家族】下記①と③
【死流産】下記④
 ※添付書類はコピー可

①死亡を証明する書類(下記から1点)
・医師の死亡診断書
・戸籍証明書(死亡の事実記載があるもの)
②続柄を証明する書類(下記から1点)
・戸籍証明書(請求者について記載があるもの)
・続柄記載のある住民票(死亡者または請求者が世帯主の場合に限る)
③共済組合被保険者証の写し
④死産届(医師の死産証明書部分も含む)
※戸籍証明書:戸籍抄本(個人事項証明)、戸籍謄本(全部事項証明)、改製原戸籍など

備考

会員本人死亡の場合は、相続順位のわかる書類(戸籍謄本の写し等)を添えて遺族の方が請求手続きを行ってください。遺族の範囲及び請求権の順位は、会員が死亡前に特別の意思を表示したほかは、配偶者、子(年長順)、父母、孫、祖父母、兄弟姉妹、及びその埋葬を行なう者となります。

結婚祝金

内容

会員が結婚したとき(婚姻の届出をしない場合や、パートナーシップ形成も対象)

給付金額

10,000円

添付書類

下記より1点
 ※コピー可

①戸籍謄本または抄本
②婚姻届の受理証明書
③【婚姻の届出をしない場合】住民票(同一世帯で続柄(未届)記載のあるもの)
 ※同一住所への住民票異動日を事実発生日とします。
④【パートナーシップ形成の場合】パートナーシップ宣誓書受領証

備考

夫婦共会員の場合は双方から請求できます。

出産見舞金

内容

会員または会員の配偶者が出産したとき
妊娠4ヶ月以上の死産を含む(令和5年4月1日以降の事由発生)

給付金額

10,000円(1子につき)

添付書類

下記から1点(男性会員が請求する場合は②または③)
 ※コピー可

①医師・助産師の出産(出生)証明書
②戸籍謄本または戸籍抄本
③住民票(請求者が世帯主の場合に限る)
④母子手帳の出生届出済証明ページ(「子の保護者」欄を記載済みであること)
 ※母子手帳の「出産の状態」ページは受付できません。
【死産の場合】死産届(医師の死産証明書部分を含む)

備考

夫婦共会員の場合は双方から請求できます。
多胎児の場合は一子ずつ給付金請求書を作成のうえご請求願います。

入学祝金

内容

会員の子が小・中・特別支援学校(小学部・中学部)第1学年に入学したとき

給付金額

5,000円

添付書類

なし(給付金請求書に所属長の証明印が必要)

備考

夫婦共会員の場合は双方から請求できます。

リフレッシュ助成金

内容

会員が本会に最初に入会した日から起算して、会員期間の合計(退会期間除く)が10年、20年、30年に達したとき

給付金額

・10年 10,000円
・20年 10,000円
・30年 15,000円

添付書類

なし(給付金請求書に所属長の証明印が必要)

備考

給付対象者は該当年度に各所属に通知します。

シルバーワーク助成金

内容

3月31日に「65才」で「フルタイム再任用職員」を退職された方が、翌年度内に北九州市立小・中・特別支援学校の常勤または短時間勤務職員として勤務したとき(1回に限り支給)
※令和3年3月31日付退職から対象

給付金額

15,000円

添付書類

下記から1点

①辞令書の写し
②委嘱書の写し
③在職を証明する書類